104 ハリー・ナイキストへの道
3日間のまとめです。
「自分が」が強い、私が、相手の奥底にあるものを引き出す能力をもつ、ハリー・ナイキストになるために・・・。
・強い好奇心を持つ。
他人に興味を持ち、的を得た質問を発する。
そうすることにより、相手は、自分が気づいていない、奥底にあるものまで、顕在化させ、整理する機会を作ってあげる。それが、素晴らしい結果につながる。
・聞き上手であること。
質問、リズムのいい相槌、時に、ちょっと刺激のある自分の意見などを交えて、相手のしゃべりのペースを加速させることだと思います。
つまり、これも、相手が、気づいていない、奥底のものを吐き出させる助けをすることにつながります。
これが、どう自分へのメリットにつながるのか?
一義的には、相手が、自分の考えを整理し、いいアウトプットにつながれば、相手のメリットとなりますが、それだけではありません。
この場合の聞き手、ハリー・ナイキストにとっては、それほど、素晴らしいアウトプットをした優秀な人とのつながりができ、彼らが、自分を求めるという事実があります。
これらの、優秀な人との間に、図晴らしい人間関係を構築することにより、自分が、困った時に、それらの、一流の人たちに、助けを求めることができるかもしれません。相手も、協力してくれることでしょう。
その関係が、いざというときのための、大きな財産になるんだと思います。
ちなみに、途中、「ゴー、ゴー」と入る騒音は、近くにおいてあった、扇風機の音でした。
煽れにしても、暑いですよね。
https://radiotalk.jp/talk/354773
0コメント