028 具体と抽象
人は、考える中で、他の人に説明する場合などに、具体と抽象との間を、無意識のうちに、行き来しています。具体だけ、抽象だけで、済ませるのでは、はって性がないと思います。
例えば、事実をそのまま報告する、ガーンといったなど。これで、自分の思いを伝えることはできないと思います。それでは、コミュニケーションとしては、程度が低いと思います。
ただ、抽象化する時には、気をつけないと、とんでもない間違いを犯したり、他の人に、間違ったメッセージを伝えてしまう結果になってしまいます。不用意な、抽象かは禁物です。
この具体と抽象を、うまく使い分ける、行き来できることが、コミュニケーション、思考の重要要素かなと思っています。
https://radiotalk.jp/talk/289885
0コメント